アトリエマーブルはこんなお店です

アトリエマーブルは、千葉県旭市にある小さくて可愛いサロンです。
ヘアデザインをはじめ、本格的なヘッドスパ、アロマセラピーなどのメニューで
お客様の美容と健康のお手伝いをさせて頂いてます。
コンセプトは、大人の女性のための美と癒し。
美や健康に興味があり、いつまでも綺麗でいたいという想いに寄り添い
お一人お一人丁寧に対応させて頂きます。
facilities | セット面:4 シャンプー台:2 個室アロマルーム:1 個室ヘッドスパルーム:1 レッスン多目的スペース:1 |
---|---|
caution | 完全予約制/女性専用サロン (男性は既存の方のみ) お支払は現金のみ。クレジットカードの取り扱いはありません。 |
ateliermarbleは以下、お客様にご提供します

当店のスタッフは、全員女性です。
女性ならではのきめ細やかな目線とやわらかな雰囲気でお客様を接客致します。
担当が次々に入れ替わることがありませんので、安心して施術を受けて頂けます。
一人一人のお客様を大切に・・という想いから完全予約制としています。
スタッフ数に対して無理な数の予約は取っておりませんので
長時間お待たせすることはありません。
予定が立てやすく、お忙しいお客様にも多くご利用頂いております。
ほっと一息つける大人の空間です。
疲れた心を休め、リラックスして頂けるよう心がけています。
ご利用頂いているお客様から「atelier marbleでカラーすると持ちがいい」、
「矯正かけただけなのに髪がツヤツヤになった」等・・とお声掛け頂くことがよくあります。
施術をする上で、技術力は当然大事ですが、それと同じくらい使用するものにもこだわりをもっています。
店名に込めた想い
atelier(アトリエ)とは、フランス語で芸術家が仕事を行うための作業場(工房)のことを意味します。
美容室では髪型のデザインを、セラピストはその日のお客様の心身の状態に応じて手技をデザインします。
教室スペースは様々なモノづくりや発想の場所です。
毎日この場所から新しい何かが生まれ、 それに関わる全ての人が幸せであるように願いを込めました。
また、原点に帰ることができるような店名をつけたかったので、
姉妹で経営するということから、 2つ揃わないと意味をなさない単語(例えば、靴・手袋など)を探しました。
模様のマーブルは、色と色が組み合わさり、2色(互い)がバランスを保ちながら模様を作ります。
その様にかけて、互いを尊重しあうことでお店が成り立つということ、
どちらかが勝っても劣ってもいけない、
2人で協力することでよいお店づくりをしたい、という願いを込めました。
スタッフ紹介

代表:Yukari
- スタイリスト
- ヘッドスパリスト
- ヘアケアマイスター
6/3生
美容師免許取得1999年 美容師歴20年
好きなもの:ショッピング、雑貨、犬、cafe、食べること
得意なスタイル:ショートボブ
好きな香り:イランイラン
ひとこと:『笑う門には福来たる』 毎日笑顔で楽しく!そして、お客様一人一人 との時間を大切に。よろしくお願いします。妹

代表:Hiromi
- JAAアロマインストラクター
- JAA アロマフェイシャルリラックス指導者
- JAMHAメディカルハーブコーディネーター
- フットセラピスト / リフレクソロジスト
- TCカラー マスターセラピスト
- フェイシャルエステティシャン
- JHAハーバリウムデザイナー
1/24生
セラピスト歴14年
好きなもの:メィプル&はなちゃん&小梅(愛犬)
得意な施術:リフレクソロジー
好きな香り:ラベンダー
ひとこと:みなさん、アトリエマーブルを 末永くよろしくお願いします。姉

アロマセラピスト:Ayaka
- 看護師 国家資格
- NARD アロマアドバイザー
- AEAJ アロマテラピーアドバイザー
- AEAJ アロマハンドセラピスト
11/19生
好きなもの:アロマテラピー、読書、カフェ、パワースポット
好きな香り:ラベンダー、ゼラニウム
ひとこと:看護師として働く中で、診断のつかない不調に悩まされる人の多さと
予防医学の大切さを実感し、アロマセラピストを志しました。
手から感じるもの、伝わるものは特別な力があると思います。
心地よさを大切にしながら、その方に必要な施術ができるよう努めます。
また、私自身、小さな子供がおりますので
世の中のお母さんのために、アロマで何かお手伝いできたらと思っています。
よろしくお願いします。